食べるほど痩せる?!マイナスカロリーダイエットの嘘・ホント

世界一ラクなダイエット!?マイナスカロリーダイエットとは
マイナスカロリーダイエットという方法をみなさんはご存じでしょうか。これは低カロリーの食品を食べることで、その食品が持っているカロリーよりも消化するために必要とされるカロリーのほうが多くなる現象を利用したダイエット方法です。つまり、それらの食品を食べれば食べるだけ、どんどん痩せていくという世界一ラクなダイエットなのです。
どんな食品がマイナスカロリーダイエットに効果的なの?
マイナスカロリーダイエットに効果的だとされている食品、つまり消化に使うカロリーよりも低カロリーだとされている食品は、セロリ・リンゴ・アスパラガス・ブロッコリー・キャベツ・海藻などです。他にもたくさんありますので、興味のある方は調べてみるとよいでしょう。
上記の中から一例を挙げてみますと、セロリなどは1本あたりのカロリー数が約5kcalですが、消化するために50kcalが必要だとされています。そのため食べるほど痩せると言われているのです。
本当に痩せることができるの?
肝心なのは本当にマイナスカロリーダイエットで痩せることができるのか、という点です。しかし残念ながらこのマイナスカロリーダイエットは科学的な証明をされておらず、そもそも消化に必要とするカロリー数の信ぴょう性が定かではないという声もあります。
ただ、実際にこの方法でダイエットに成功している方もいらっしゃいますので、体質などの相性があるのかもしれません。いずれの食品も低カロリーであることには違いありませんので、様子を見ながら挑戦してみるのもよいのではないでしょうか。