ダイエットが続かないのはなんで?実はご褒美も必要だった!

ダイエットが続かない!その意外な原因とは!?
これまでにさまざまなダイエットにチャレンジしてきたけれど、一度も成功したことがないとお嘆きの方も多いのではないでしょうか。そして、成功しない原因でもっとも多いのが「途中で挫折してしまう」というものです。
実は巷で紹介されているたくさんのダイエット方法の中で、まったく効果のないものはまずありません。体質などとの相性もあるにはありますが、基本的には続けられなかったことが失敗の原因であることがほとんどなのです。では、ダイエットを途中で挫折してしまう原因はなんでしょうか。
モチベーションを維持することがもっとも重要!
ダイエットを継続するためにもっとも重要なのはモチベーションの維持です。最初のうちはみなさん「痩せて水着を着る」「おしゃれを楽しむ」などの目標を立てて高いモチベーションを持っていますが、食事制限などのつらさから、次第に意欲を失ってしまいます。
そこでポイントになるのが、「たまにはご褒美をあげる」ということです。たとえば糖質制限ダイエットなら普段は炭水化物や甘いものをカットしています。10日間その生活を続けることができたら、ご褒美として少しだけスイーツを食べるなど、自分に対するご褒美をあげるようにしましょう。そうすることでモチベーションの低下を防ぐことが可能です。
ただし、この方法で最大の注意点は「ご褒美をあげすぎる」ことです。あくまでもダイエット中なのですから、ささやかなご褒美程度に留めておかなければ意味はありません。それが難しいのだと思われるかもしれませんが、そこを自身でコントロールできるよう心掛けることが成功の秘訣です。