ダイエットでよく食べるアーモンドは糖質制限にも!ナッツ類の糖質

糖質制限中にアーモンドを食べる、というのは有名な話ですが、他のナッツ類はどうなのでしょうか。今回はナッツ類の糖質についてお話します。
目次
糖質の多いナッツ類
まず、糖質制限中に食べたくない糖質を多く含んだナッツからご紹介します。ナッツ類の中でも糖質が一番多いとされるのが、銀杏や栗、そしてカシューナッツなどです。栗はとても甘くて美味しいので、糖質が多いのも納得でしょう。しかし、銀杏はそんなに甘さがないわりに、多くの糖質を含んでいる伏兵的な存在です。セットの料理を食べる際などは、これらが入っていないか確認しておきましょう。
他には、バターピーナッツやマカデミア、ピスタチオなんかも栗には及ばない程度に多くの糖質を含んでいます。およそ栗の半分程度なのですが、それでも糖質制限中の敵となるのは間違いありません。マカデミアはチョコに使われることも多いナッツで、ああいったチョコは相当の糖質量ということになります。
糖質の少ないナッツ類
ここからは、糖質の少ない、いわば食べても大丈夫なナッツ類です。これは特に有名なものとしてアーモンドがあり、栗と比較すると数値は3分の1程度まで落ちます。それと、くるみもアーモンド同様に糖質が低いナッツ類なので、食べても大丈夫でしょう。ナッツ類はビタミンを初めとした栄養が豊富に含まれており、糖質制限中の栄養不足を助けてくてます。アーモンドやくるみ中心に、是非取り入れるようにしてみてください。